このガタ高校舎が、
2010年ノーベル化学賞に輝いた
鵡川町出身の鈴木章さんが学んだ学び舎です。



苫小牧東高校旧3年5組ハンバ会・ハンバWEB通信
 2011年ハンバ日誌               2009年のハンバ日誌     2010年1月~4月     2010年5月~12月
テスト
 11/03/08 (火) 08:30:37
 No.1612 今日8日から新年度の予算特別委員会
8日の苫小牧は晴れのち曇り。気温は上がっても12度ほど。昨日は終日札幌にいましたが、何と雪の多いことか。苫小牧で降る分が、そのまま札幌方面に行った、という感じでした。道路わきの雪堤は人の高さ以上の所も。幹線道路はさすがに除雪が行き届いているのか、カラカラでした。しかし裏道の舗装はアイスバーン状態。車道も少し圧雪が残っていました。さて今日から議会は予算審査が始まります。来週16日までの予定ですから延べ7日間のロングラン。議員には大いに働いてもらいましょう。この間、ネットでも中継されます。
 11/03/05 (土) 08:57:15
 No.1611 今夜、“さいとう清ちゃん”追悼ライブ
5日の苫小牧は晴れ。いい天気です。気温も3度を超えそうで、ちょっとあったかい気分になりそう。新幹線の「はやぶさ」が今朝から運転開始。1ヶ月先まで予約が入る人気振りとか。今日はガタ高隣に当時からある苫小牧高等商業学校の卒業式。創立者の前嶋フク校長は昨年米寿を迎え、今もバリバリの現役。いたって元気です。東京出張の一人旅もお手の物。必ず美術館巡りをしては、重たい図録を持ち帰ってきます。今夕は18:00から音楽館(さいとう楽器2階)で“さいとう清ちゃん”追悼ライブ。去る1月22日に急逝したさいとう楽器元社長・斉藤清司氏の追悼ライブ。日頃世話になっていたバンド仲間が企画したようです。シャイポール久保田やかんばやしまなぶらが出演。会費は2,000(食事・飲物付)だそうです。ぜひ行ってみたい方はさいとう楽器☎(0144)34-3712までどうぞ。
 11/03/03 (木) 08:59:08
 No.1610 今日から各会派の代表質問
ひな祭りの3日、苫小牧は曇り。ちょっと薄日が射しています。気温は終日マイナスの見込みです。そして公立高校入試。そろそろ始まる時間でしょうか。堂々と大いに頑張ってもらいましょう。合格者発表は16日です。新年度予算を審議する定例市議会も今日から本番。各会派の代表質問が始まります。この代表質問と予算審査特別委員会の模様はネットでもライブ放映されます。行政主導の中心市街地活性化対策(まちなか再生総合プロジェクト)や福祉大作戦、健全財政・行革、市民自治などテーマいろいろ。地方選間近でもあり、各議員の質問内容等々注目です。
 11/03/02 (水) 08:48:30
 No.1609 明日3日は公立高校入試
2日の苫小牧は晴れ。いい天気です。昨夜の雪もすぐに解けそう。気温は日中2度ほどに。ひな祭りの明日3日は公立高校入学試験です。21世紀を背負う後輩たちの奮闘を祈りましょう。この週末は文化イベントが重なっています。5日は豊川小ガラコンサートのほかに、市民会館では第12回苫小牧合唱まつり。さらに日新町にあるヒアラタアートスタジオでは朗読ライブが開催されます。苫小牧では初めての本格朗読ライブ。①宮野入恵美子(朗読スペース・イルベント主宰)・宇野千代作「淡墨桜」②綾部清隆(北海道詩人協会会長、詩誌ZERO主宰)・世阿弥作「風姿花伝」③やまだ乃理子(画家)・自作詩「月」、リルケの詩より④十月桜(苫小牧文学会員)・小川未明作「野ばら」⑤森れい(詩人)・自作詩「密約さくら」。と、5人が出演します。14時スタートで参加費は1,000円。主催の同スタジオでは奇数月に計5回開く予定。関心ある方はぜひどうぞ。
 11/03/01 (火) 08:39:50
 No.1608 5日に20回目となる豊川小吹奏楽のガラコンサート
今日から弥生3月。まだまだ厳しい寒さが続きそうです。1日の今日は曇り。午後から雪のようです。気温の上がらず、最高で零度の予報です。それにしても京大などのネットカンニング、驚きです。知恵袋回答者の中に「あなたを全力で特定いたします」なんていうコメントもあったりして、今後の展開、リビアと同様目が離せません。さて今週末5日は14:00からアイビープラザで豊川小学校吹奏楽同好会のガラ・コンサート。20回目となる記念コンサートとして、52人の部員が日頃の練習成果を3部構成で発表します。1部はクラシック系。2部は20回記念としてゲストに発足当時の顧問で、トランペット奏者の吉田昌司氏を招き「闘牛士のマンボ」など2曲を披露します。3部はポップス系でまとめ、バードランドや嵐のメドレーなどを披露することになっています。入場料は200円(小学生以下無料)です。
 11/02/28 (月) 08:38:08
 No.1607 明日3月1日、ガタ高卒業式
2011年の2月も今日で終わり。明日から弥生3月。28日の苫小牧は朝からいい天気です。気温は最高で1度ほど。寒い一日となりそうです。今週33日のひな祭りにあわせて、施設や店舗等々では、雛人形や関連食品などによる華やかな色合いがまぶしいほどです。3月は別れのシーズンでもありますが、ハンバ母校のガタ高卒業式はあす31日。他の公立高校も一斉に卒業式です。3日からの議会では代表質問が始まり、文化行事では今週末の5()に豊川小の吹奏楽発表会・ガラコンサートや苫小牧合唱まつり。またこの日は本格的な朗読ライブがヒアラタアートスタジオというところで開催されます。
 11/02/27 (日) 09:16:48
 No.1606 本日27日、緑小スクールバンドの演奏発表会。
27日の苫小牧は小雪。さーっと白くなった感じです。午後から曇りで、日中の最高気温は1度ほど。寒い一日となりそう。本日27日は緑小スクールバンドの演奏発表会。14:00より文化会館で開催されます。同スクールバンドは創立37年。現在の部員は33人。市民吹奏楽祭や町内会行事等でも活発に活動中。今回は2部構成で発表。1部は吹奏楽のオリジナル曲「朝鮮民謡の主題による変奏曲」やクラシック曲。2部はOB10人ほどが加わり、ポップスや映画音楽を中心に「ニュー・シネマ・パラダイス」や「ラ・バンバ」などを演奏する予定です。入場料は200円(小学生以上)。母校の方、関心ある方はぜひどうぞ。昨日の高校生まちづくりセミナー政策発表会を覗いてきましたが、関係者ではない一般の参加はごくわずかでした。一人ずつ発表するのかとおもいきや、4人のグループで一緒に考えたようで、テーマはミール館についての一本。う~ん。ミール館のキャラクター制作やパソコン使用での発表方法などに力を注いだ、という印象でした。市長からはなぜミール館なのか、という質問が出されていました。
 11/02/26 (土) 08:51:25
 No.1605 本日、高校生まちづくりセミナーの政策提案発表
26日の苫小牧は晴れ。寒気団が入り込んだようで、気温が下がり寒い一日になりそう。日中もマイナス気温で推移しそうです。本日10時より高校生まちづくりセミナー参加者の政策提案発表会が科学センターで開催されます。昨年6月から進めてきたようで、今日で18回を数えるようです。どんな提案となるのか、興味がわきますが、ただの提案に終わってしまうのか、提案を受ける市長の対応にも注目です。海外にも似たような取り組みがあるそうですが、アメリカあたりではきちんと実現するための予算付けを行い、高校生に任せる、ということをやっているそうです。さて苫小牧では…。
 11/02/25 (金) 00:09:32
 No.1604 各会派の代表質問者確定
25日の苫小牧は晴れの予報。前日は夕刻より雨。あったかい一日でした。今日の最高気温は2度ほど。また寒くなりそうです。それにしても地震の破壊力はすごいですねえ。もろいところは容赦ない。以前、録画していたクライストチャーチの街歩き映像を見直すと、実に美しい街。大聖堂も人気のスポットだったようです。さて本日から始まる第21回市議会定例会。初日は会期の決定、諸般の報告、報告、行政報告、諮問第1号、市政方針及び教育行政執行方針などを予定。休日と議案検討日をはさんで、33,4日の両日は各会派代表質問。その質問者が決まりました。質問順に会派名と質問者は次の通りです。①緑風(岩田典一)②せいしん(山中保)③公明党議員団(林光仁)④民主党・市民連合(西野茂樹)⑤日本共産党苫小牧市議団(渡辺満)⑥民の風(田村雄二)。4日には、予算審査特別委員会が設置され、 予算委の正副委員長を互選。8日から新年度予算と関連議案の審議が16日までの日程で進められます。最終日は322日です。本会議と予算委の模様は、市議会ホームページでも生中継で放映されます。
 11/02/24 (木) 00:14:53
 No.1603 山でエゾシカと遭遇
23日夕方の散歩で、近場の山に入ったらエゾシカと遭遇。立派な角のある牡鹿一頭。群れの姿は見えませんでしたが、5060m先をドドドッといった感じで横切っていきました。あわててカメラを向けると途中で立ち止まり、こちらの様子伺い。ニコッと笑みを返し、パチリ。欲を出してアップで撮ろうと思ったら山陰に消えていきました。後追いでシャッターを押すと、ボケ気味で尻だけが写ってました~。一瞬の野生との触れ合い。楽しかったですね~。この付近はシカの目撃情報がたまにあるところで、なんか得した感じでした。たまたま前日、調べ物で詩経の「鹿鳴」を眺めていたばかり。あの明治政府が建てた迎賓館・鹿鳴館と名付けた、その基になった詩。中国は周の時代ですから、紀元前1000年も前、日本じゃあ弥生末期でしょうか。鹿が良い草を見つけたら一人では食わず、鳴いて友を呼び集めて食う。我も客賓を招いて、鹿のように旨い酒を箏や笙、太鼓などを聞きながら楽しもう云々、という内容。この詩は音楽にあわせて歌われていたようです。詩経の3部構成を成す「雅」の筆頭に編まれた詩。雅とは周王朝の正詩のことで、さらに正楽の歌ということから「雅楽」とも。これらの楽器と雅楽の言葉も日本に伝わってきたようです。24日の苫小牧は曇りの予報。気温は終日プラスで、6度ほどに上がるようです。午後から雨の模様。今日からアイビープラザでアイビーひなまつり展。33日まで開催されます。出品作は手作りのひな人形を始めフラワーアレンジメント、プリザードフラワー、絵手紙、トールペイント、書道、折り紙など各サークルの春やひな祭りにちなんだ作品。このほか子供体験教室の受講生による折り紙、書道の作品も展示されます。27日の日曜は10時から交流広場で子供体験教室の受講生によるお手前が披露されます。こちらは先着100名まで。時間のある方はぜひどうぞ。
牡鹿もこちらの様子見 尻だけ残してすぐに山陰へ 今年の雪は少なく、歩きやすい
 11/02/23 (水) 08:59:02
 No.1602 25日、市長の新年度施政方針
23日の苫小牧は曇り。予報では快晴となっているのに、どんよりとした感じ。最高気温は3度ほどになりそうです。日が射すとけっこう室内はあったかく、ストーブがいらないほどです。 本州太平洋側では梅まつりが盛んのようで、旧暦1月から春の季節、というのはぴったりという感じです。今週から水戸の梅まつりが始まり、25日は京都・北野天満宮で梅花祭。梅花前線が日々北上しているようです。梅といえば昔々幼き頃の自宅横に大きな梅の木がありまして、それがまた子供にとっては適度の高さで、横に突き出るいい枝っぷりが数本。この枝によく木登りして遊んだものです。梅といってもブンゴウメかコウバイかは定かではありませんが。たぶん花色の記憶から前者か。その近くにはスモモやら梨、胡桃など実のなる木がかなりあり、田舎暮らしは木登りには事欠かなかった感じです。さて目を離せない世界情勢が気になるところですが、25日から始まる定例市議会も気になるところ。再度日程を確認すると、初日は市長の施政方針。これを受けた各会派の代表質問は3月3,4日。休日をはさみ8日から一般、企業の予算審査特別委員会で集中審議の予定となっています。副市長一人の専任議案や報告案件なども計上されます。それにしても議会のホームページは今朝になっても詳しい日程が載っていない。早く更新を。
 11/02/22 (火) 00:13:05
 No.1601 中国の長寿石、苫小牧に到着
22日の苫小牧は晴れ。いい天気になりそう。気温は午後からプラス3度ほどまで上がる予報です。 さて中国からパンダがやってきたそうですが、苫小牧では中国から船積みされた長寿石が、やっとこさ到着。23日に苫小牧港東港の倉庫で披露され、岩倉市長やぷらっとみなと市場の理事長らが足を運び、対面します。具体的にこの石をどのように加工し、どのように使うかは、まだしっかりと固まってはいませんが、やり方次第では、ちょっとした名物になるかもしれません。長寿石は苫小牧市と友好都市になっている中国・秦皇島市から、今回は民間交流の一環として贈られたものです。ちなみに秦皇島は秦の始皇帝が紀元前3世紀に不老不死の薬を求めてやって来た場所として知られています。その命を受けたのが徐福という人物。この徐福伝説が日本でも佐賀など各地に残っているそうです。前にも触れましたが、有名な万里の長城の東端の場所としても人気高い場所。長寿石のモニュメントもあり、多くの観光客で賑わっているようです。
 11/02/21 (月) 08:22:23
 No.1600 今週末より定例市議会
21日の苫小牧はいい天気です。気温も4度ほどにはなりそうです。昨日の朝はちょっとした雪でしたが、一日でかなり解けたようです。道路沿いの雪堤はちょっと高くなった感じですが。いよいよ今週25日から、苫小牧の新年度各会計予算を審議する定例市議会がスタート。3月22日まで開催予定です。市長の施政方針は25日。ひな祭りの3日から各会派の代表質問が予定されています。税金がどう使われるかの審議、注目です。最近は地域の議会議員らの働き振りをチェックする議会ウォッチャーがじわり増えているとか。仙台あたりの市民団体が頑張っているとか。さてハンバ日誌1600号になりました~。
20日の朝は そこそこの雪 幹線(バイパス、ときわ町付近)も圧雪状態
今日21日朝は 除雪効果もあって歩きやすい状態に 博物館で展示中の雛人形
 11/02/18 (金) 08:55:02
 No.1599 19日ゆうべあ市民大学、本年度(平成22年度)最終講座
18日の苫小牧は小雨模様。昨夜のみぞれで道路はシャーベット状。悪路となっています。歩道も要注意です。気温は3度を超えそうです。19日土曜は昨年5月から始まった「ゆうべあ市民大学」の最終講座。博物館で収蔵展である優品展を鑑賞。学芸員から説明を受け、館内も見学します。ほぼ毎月1回の割合で開催してきた今年度市民大学も好評のうちに終了予定。早いものです。一期生32人でしたが平均7割ほどの出席率のようです。新年度も計画中で、1年分のカリキュラムがほぼまとまり2011年度のゆうべあ市民大学は4月募集開始、5月開校の予定となっています。
 11/02/17 (木) 08:51:41
 No.1598 苫小牧市の2011年度予算案は一般会計736億円。今日は荒れた天気の模様
17日の苫小牧は曇り。午後から雨やみぞれ。気温はプラスの2度ほどに。これから悪天候になりそうです。高校も入試シーズンを迎えていますが、すでに私立高校の入学試験が終わり、明日は苫小牧高等商業学校、公立高校は3月3日。図書館なども勉強にいそしむ生徒らしき姿が目立っています。さて市の2011年度会計予算がまとまったようです。一般会計で736億6千5百万円。特別・事業会計を含むと1301億円強。10年度当初予算比でいずれも3.5%の増。この中には駅前図書館カフェや美術館が設置される博物館改修の設計費が計上されています。この予算案を審議するのが市議会の2月定例会。例年2月下旬から3月にかけて開催。詳細はまたあとでご案内します。
 11/02/16 (水) 08:51:41
 No.1597 19日に苫駒大の卒業研究発表会
16日の苫小牧は曇りのち晴れ。気温は午後からはプラス5度ぐらいに上がらそうで、かなりあったかくなりそうです。さて、苫小牧駒澤大学は新年度から募集人員を50人減らして150人になるようです。定員の半数を超えないと助成金がもらえないとかで、減らすようです。学部も国際文化学部の1学部で国際文化学科と国際コミュニケーション学科の2学科。これじゃどうしようもないと、結構アドバイスや注文する市民は多かったようです。学生数が減っているだけに、これからは見直し・検討に入るようです。その苫小牧駒澤大学の第5回卒業研究発表会が今月・2月19日(土)13:20より苫小牧市民会館205会議室で開催されます。発表者は国際文化学部4年に在籍の学生7人。発表テーマは「極楽と地獄について」「モンゴル王公について」「北海道の馬文化について」「北前船交易における松前藩の政策について」「アイヌ語地名の研究」「eラーニングシステムの設計と実装」「空気を読む若者とキャラコミュニケーション」。入場は無料ですので関心ある方はどうぞ。
 11/02/15 (火) 09:16:59
 No.1596 苫小牧は2日連続晴れ
15日の苫小牧は晴れ。いい天気です。気温も午後にはプラスになりそうです。関東、大阪等々での雪雲もそれていったようで、こちらはその後、雪は降っていません。幹線も乾いた状態です。さて昨日の地元紙に載っていましたが、市議会の候補予定者がほぼ出揃ったようです。定員30人に対し、33人が出馬予定のようです。新人は8人。元職1人。残りが現職。2月の定例会が終わったあとから賑やかになりそうですが、すでに巷ではパンフ、リーフ類が飛び交い、名簿集めなど動きが活発化しています。道議選も3人に対し4人の候補ということで、こちらも新旧の動きがあり活発。選挙モードが高まっています。
 11/02/14 (月) 08:51:11
 No.1595 苫小牧は久々の積雪
14日の苫小牧は快晴です。昨夜は久々数センチの積雪。今のところ例年より少ない雪です。雪堤も高くはありません。気温はマイナス10度ほどまで下がりましたが、日中も高くて零度止まりといった感じです。さて今週は16日にホッキ音頭公開練習日、19日はゆうべあ市民大学今年度最後の講座が博物館で開催されます。
昨夜の雪で数センチの雪 日中には解けそうな雰囲気 車道は圧雪状態
  11/02/12 (土) 21:06:54
 No.1594 今日12日から博物館優品展
明日13日の苫小牧は晴れのようですが、気温は終日マイナスのようです。さて市博物館で所蔵優品展~博物館の宝物~が始まりました。目玉は初公開の元禄風俗図屏風。富士館から寄贈されたもので、春と秋の情景を奏でた名品。18世紀初頭に活躍した浮世絵師・宮川長春の作と伝えられる逸品。ななかの見応えある作品です。富士館の番傘なども展示されています。昭和11年の開催の第4回冬季オリンピックドイツ大会に使用した革製の大型とランクも必見。ドイツ滞在中のホテルのステッカーが貼られています。他にも昭和49年発行の「冒険王」4月号の付録など展示。この付録にはあの山口百恵のポスターも。この時から人気だったんですねえ。携帯用テレビなども出品されています。この機会にぜひどうぞ。入館料は通常の大人300円で観覧できます。
苫小牧市博物館優品展会場 年季の入ったトランク 屏風の一部を拡大
番傘と徳利 富士館の写真も展示 百恵ちゃんの写真が載った雑誌付録
 11/02/12 (土) 09:06:54
 No.1593 苫小牧に新たなイベントホール誕生。
12日の苫小牧は晴れ。全国的に雪となってもここだけはほとんど降らない状態で、雪の少ない地域として道内でもよく知られています。雪かきが大変、と札幌から移住してくる退職者は珍しくないようです。昨日は苫小牧で新たなライブステージとなる「SGホール」が木場町のバイパス沿いにオープンしました。ヴォイスの無料ライブがオープン記念で行われたようです。所用で行けませんでしたが、昼間に中を覗くと、本格的なライブステージで、演劇やショー、リサイタルなど、様々なイベントに対応できるようになっています。来週の20日(日)は15:30からここで伊藤芳輝ギターソロライブが開かれます。多彩な演奏活動、作曲など手がけ、NHK番組主題曲も手がけ、なかなかの渋いファン層を持っています。料金はワンドリンク付きで1,500円ですから、オープン特別料金といったところでしょうか。他に2バンド出演します。
 11/02/10 (木) 09:12:55
 No.1592 イコロの森で勝見渥淡彩画展
10日の苫小牧は曇りのち雪。気温は2度まで上がりそうです。市内の雪は雪堤が少し残る感じで、ほとんどない、といった状況でしょうか。その代わり裏道は解けた雪が固まり、アイスバーン状態です。幹線は乾いています。
さて、閑散としている植苗の「イコロの森」にあるレストランで、勝見渥淡彩画展が開かれています。勝見さんは札幌を拠点に道展会員、近代美術協会会員として活躍していますが、若かりし一時期、白老に住んでいたことがあり、その頃、既に道展会員として個展を開くなどして活躍してました。瓦屋根のある街並みを重厚な油彩で描いていましたが、今回は水彩の淡彩画をメインに出品しています。電話で話を聞くと懐かしい声で「最近はイタリアがテーマで、モチーフは昔と変わってない」とのことでした。イタリアで取材してきた作品も多く出品しています。30号の大作や、夕張の映画祭ポスターの原画も展示しています。先の洞爺湖サミットのときは各国のプレス向け記念品絵葉書の原画も担当したそうです。会場は「森の食卓・トマティーヨ」。主にイタリア料理を提供しているレストランで、平日はほとんど客の来ないイコロの森にあって孤軍奮闘といった感じでがんばっている処です。オーナーは実は勝見さんの息子さん。オリジナルの酢サワーも作ったりと、メニューはいろいろ。期間は3月31日まで。水曜は定休日。ぜひ一度行ってみてはいかがでしょうか。
イコロの森にある森の食卓・トマティーヨ トマティーヨの店内 オーナーの勝見さん(左)
 11/02/06 (日) 21:17:01
 No.1591 駒大苫小牧高校の吹奏楽定期演奏会に多彩なゲスト
外は雪。深夜はみぞれ模様のようです。昼の部の公演に行ってきました。休憩挟んでたっぷり3時間10分ほど。エンターテインメント性高い演奏。市民らの聴衆を存分に楽しませていました。
 11/02/06 (日) 08:44:24
 No.1590 会長杯カーリング選手権は「苫トピ」が5年ぶり2回目の優勝
6日の苫小牧は曇り。深夜にはマイナス10度まで下がり、今日の最高気温は1度ほど。寒い一日となりそうです。昨日開幕したスケートまつり。子供向けの行事は実に多くの家族連れが目立っていました。協賛事業で27回目を迎える会長杯カーリング大会は昨日ときわスケートセンターで開かれ、6チームが参加。苫高専の教職員主体チーム「苫トピ」が5年ぶり2回目の優勝となりました。今日の苫小牧のビッグイベントといえば駒大苫小牧高校の吹奏楽定期演奏会でしょう。どうしても聞きたい人は、遅くとも10時ごろ当日券売り場に並ぶと手に入るかも。
毎回人気のしばれ焼き 子供向けイベントは超人気 ステージサイドまでびっしり
道産子馬車もフル回転 6チームが熱戦・カーリング選手権 優勝は5年ぶり2回目の「苫トピ」
 11/02/04 (金) 09:32:47
 No.1589 12日から博物館・所蔵優品展
4日の苫小牧は晴れ。いい天気ですが、上空はちょっともやがかかったような感じです。気温は3度ぐらいまで上がりそう。今日は立春。いよいよ春・新年の始まり。新春を祝うかのように今日のややあったかくなりそうです。
さて、今月12日からは苫小牧市博物館で所蔵優品展~博物館の宝物~が始まります。目玉は初公開の元禄風俗図屏風。富士館から寄贈されたもので、六曲一双。春と秋の情景を奏でた名品。18世紀初頭に活躍した浮世絵師・宮川長春の作と伝えられる逸品だそうです。博物館では初公開となるもので、他にも恐竜の化石から昭和の品々まで約50種90点が公開されます。入館料は通常の大人300円。ぜひ見ておきたいものです。
 11/02/03 (木) 09:05:34
 No.1588 6日は駒大苫小牧の吹奏楽定期演奏会。昼夜2回公演とも前売り完売
2月3日の苫小牧は快晴です。昨日とは打って変わってあったか~い一日となりそうです。5度ぐらいまでは気温が上がりそうです。旧暦では今日が正月。明日の立春を前にした節分。「春」の季節がスタートします。それを祝うかのような暖かさです。鬼の象徴「陰」を追い払う「陽」の気が、明日から日増しに強くなるということですから、「易」の八卦の世界にのっとって今宵は存分に豆まきをしましょう。月もなぜか今日は新月です。
さて今週末はスケートまつりに、カーリング大会や駒大苫小牧高校の吹奏楽定演と行事が目白押し。毎年、あの市民会館を超満員にする駒大苫小牧高校の吹奏楽は今年も健在。昨年の全国大会で念願の金賞を射止め、さらにハクがついた感じです。昼と夜の部の前売券はすべて完売。しかしながら当初から当日券を各100枚を用意してますので、並べば手に入るようです。1600人以上が入る市民会館を昼、夜の2回公演とも満席にしてしまうのは、今朝の新聞じゃあないけども嵐が来てもそうなるかどうか。というぐらい、いつもながらすごいですね~。
 11/02/02 (水) 09:11:51
 No.1587 5日(土)は会長杯カーリング選手権大会
2月2日の苫小牧は晴れ。いい天気です。半面、厳しい寒さ。深夜マイナス12度まで下がり、朝8時ごろになってもマイナス8度ほどでした。午後からは気温も上がりプラス2度ほどになる予報。明日は4度ほどとこれから寒気が緩むようです。さて2月いっぴからアイビープラザの館長が代わりました。指定管理後早々に副館長らが代わり、今回は館長まで。ただならぬ雰囲気を感じます。何が起こっているのでしょうか。さて今週末の2月5日(土)6日(日)はスケートまつり。5日はその協賛事業としてときわスケートセンターで会長杯カーリング選手権が開催されます。選手は午後1時集合。今回は6チームが参加。総当りで会長杯を目指します。
 11/01/31 (月) 00:54:49
 No.1586 錦大沼のワカサギ釣り解禁
30日の苫小牧は晴れました。解禁となった錦大沼のワカサギ釣りは、まずまずの天気で、多くの市民で賑わっていました。100人ぐらいは来てたでしょうか。家族連れが目立っていました。釣果はいまいちだったようですが、早朝組みはいい感じで釣れたようです。31日の苫小牧は晴れのち曇り。気温はマイナス9~マイナス2度の見込みです。
錦大沼駐車場の築山はそり遊びスポット 木立を少し歩くと… 錦大沼の広場に。遠くに樽前山
おおー、けっこう来てますねえ みんな氷に開けた穴とにらめっこ 釣果は4人で2時間粘って5匹…サブー
 11/01/28 (金) 08:52:39
 No.1585 今日から支笏湖で氷濤(ひょうとう)祭り
28日の苫小牧は晴れ。今は曇り空ですが、終日晴れマークです。気温は相変わらずマイナス2~8度と寒い日々です。今日から支笏湖で氷濤(ひょうとう)祭り。手づくりの氷の造形が披露されます。最大で高さ9メートルあるそうで、ライトアップした光景が人気のようです。2月13日まで開かれています。苫小牧での冬の祭りといえばスケート祭り。今年は5,6の土日2日間です。名物・しばれ焼きは今年も健在。前売券は1人前320円で発売中です。
 11/01/27 (木) 08:19:07
 No.1584 苫小牧は好天ながらも厳しい寒さ続き。図書館で川柳展開催中
27日の苫小牧は朝からいい天気。夜中にうっすらと雪が降った感じですが、解け始めています。気温はマイナス気温。厳しい寒さです。図書館のカウンター前フロアで川柳展が開かれています。苫小牧で活躍するベテラン勢の新作が色紙や短冊などで披露しています。
さいとう楽器の社長・清司さんが急逝して明日で初七日。
57歳の働き盛りでした。ベンチャーズと加山雄三の大ファンで、アフターファイブというおじさんバンドのリーダーでもありました。平成12年に、駅前通から春日町に新築移転。2階にライブハウスの音楽館を設け、新人バンドを育てるなど、苫小牧のライブ音楽なども牽引していました。ハンバ世代から見るとガタ高の4期後輩で、ガタ高時代にさいとう楽器にお世話になった人は多かったのではないでしょうか。彼とは仕事などで30年近いお付き合いがありまして、いろいろとお世話になっていました。わがままも聞いてくれたり、いい人でしたね~。一昨日の通夜の席では、友人代表の一人、苫小牧のシンガーソングライター・シャイポール久保田さんが「アイラブユー」を熱唱。涙を誘っていました。どうぞ安らかにお眠りを。ハンバを代表して合掌。
 11/01/25 (火) 08:28:51
 No.1583 29日は苫小牧市民文芸トークサロン開催
25日の苫小牧は曇りのち晴れ。昨日はまちの西側でちょっと雪がちらつきました。最高気温でも零度ほど。積雪は道内では少ない方です。千歳に向かう途中から積雪が多くなる感じです。さて今週末の29日(土)は13:30から文化会館3階で市民文芸トークサロンが開催されます。ゲストは、苫小牧市文化団体協議会の会長で釧路公立大学名誉教授の森山弘毅氏と苫小牧工業高等専門学校教授の蓼沼正美氏の二人。森山氏は「大和ことばと近代詩歌〜万葉時代からつながる歌ことば〜」をテーマに。また蓼沼氏は「苫小牧市民文芸52号にふれて」と題して話が進められます。また両氏には市民文芸の感想なども語ってもらう予定となっています。入場は無料。関心ある方はぜひどうぞ。
 11/01/24 (月) 08:31:38
 No.1582 28日、苫小牧駒澤大学で公開講演会
24日の苫小牧は晴れ。今朝も冷え込みマイナス6度ほど。日中もマイナス気温のようです。さて1月28日(金)16:20~17:20、苫小牧駒澤大学の研究講義棟1階C102講義室で公開講演会が開かれます。講師は李相福(イ・サンボク)氏。現在、韓国・三育大学(韓国)の日本語科副教授。今年2月までの1年間の日程で、苫小牧駒澤大学の研究員として活動しています。テーマは『苫小牧での1年間』-研究と生活-。苫小牧では主に近代日本の小説家・田村俊子の研究を進めたいたようです。昨年の学術論文に、「田村俊子の『彼女の生活』論」や「田村俊子の『あきらめ』論」などがあります。田村俊子はウィキペディアによると、1911年大阪朝日新聞懸賞小説で一等になり文壇デビュー。一時、幸田露伴の門下に入り、その後「青鞜」、「中央公論」、「新潮」に次々と小説を発表、人気作家に。しかしそれも長くは続かず、1918年、朝日新聞記者の後を追い、バンクーバーへ移住。1936年、記者の死去により18年ぶりに帰国。日本で小説家としての活動を再開したが、かつての筆力はなく、また佐多稲子の夫である窪川鶴次郎との情事が発覚、その経験を基に書いた小説『山道』を発表後、日本を離れ、上海で脳溢血により客死したそうです。享年62。講演会は入場無料で、希望者は直接開場へどうぞ。事前申込は不要です。
 11/01/23 (日) 10:08:31
 No.1581 本日、ほくでんニューイヤーコンサート。出演は苫小牧ウィンドアンサンブル
23日の苫小牧は曇り。深夜マイナス7度ほどだった気温は、日中の午後は2度ほどになりそう。すでにお知らせの通り、14:00から市民会館で開催。チャイコフスキーの大序曲「1812年」や昨年のNHK大河ドラマ「龍馬伝」のテーマ曲などを披露する予定です。無料なので入場整理券がなくても入れるかも。
時間を取ってコンサートに行ってきました。相変わらず満員近い大人気。新作映画で人気の宇宙戦艦ヤマトの吹奏楽バージョンがいい感じでした。指揮者も古代進になりきって指揮棒を振っていました~。
第1部は「1812年」などのクラシック 宇宙戦艦ヤマトでは光の演出効果 指揮者も古代進むの制服でノリノリ

昭和37年のガタ高航空写真を載せています。(出典はガタ高25周年記念誌です)
 11/01/20 (木) 08:13:41
 No.1580 本日大寒&満月
大寒を迎えた20日の苫小牧は曇り。午後から晴れそうでが、最高気温はマイナス2度ほどで、寒い一日となりそうです。夜も天気はよさそうなので満月が拝めそうです。さて地元・苫小牧唯一の大学・苫小牧駒澤大学では、新年度から駒大苫小牧高校の生徒を対象に、大学で教授陣が講義を行い、高校側は受けた生徒に対し、高校での授業と同じように単位を与える校外授業を実施することになったようです。これまでも高校生が大学で特別授業を受けることはあったようですが、単位を得るということにはならなかったようです。新たな試みとして注目されそうですが、また一歩地域に開かれた大学として前進したようです。大学側としては大学を知ってもらう機会にもなり、少子化が進む中で少しでも大学への理解を深めてもらおうという願いも込められているようです。昨年、NPOゆうべあと「知の冒険セミナー」を開催し、地域密着度が一歩前進した合同企画は、好評のうちに終了しましたが、新年度も実施される予定で、現在その準備が進められています。
 11/01/19 (水) 08:21:52
 No.1579 ノーベル賞の鈴木章さんを教えた加藤一彩先生、今も現役で活躍中!
19日の苫小牧は晴れ。雲が少々ありますが、朝からいい天気です。日中の最高気温は零度から1度ぐらいでしょうか。連日、新聞等で報じられるノーベル賞の大先輩、鈴木章さんですが、ハンバの皆さんのお手元に届いた同窓会紙「白三星」にも大きく紹介されています。3月11日開催の同窓会「白三会」の総会にも出席の予定だそうです。鈴木大先輩が通っていた苫小牧中学当時の教師で、今も現役画家として活躍しているのが加藤常吉先生。87歳。雅号は「一彩」。図画工作、今で言う美術の担当で、鈴木さんたちを教えていたそうです。紙のない時代で、授業はもっぱら美術の歴史や理論。実技はわら半紙に鉛筆デッサンという内容だったそうです。当時のガタ高では、美術は必須科目。このため生徒用の紙を手に入れるのが至難の業だったとか。油絵用のキャンバス生地は配給制で、さらに入手困難。当時ペイペイの加藤さんを救ったのは、教師仲間だったあの大版画家・川上澄生でした。当時50代。既に版画家として有名人でしたが、疎開中に教師としてガタ高の生徒たちに教えていたのは英語。ところが配給制度で川上澄生の元にはキャンバス生地がロールで送られてきていました。ベテラン美術家には優先的に配給されたようです。しかし川上澄生は版画家。「僕は使わないから」といって、ロールまんま加藤さんが譲り受けていたそうです。これを裁断して画家仲間に分けていたそうです。生徒は英語の先生である川上澄生が版画家だったとはあまり知らなかったようですが、加藤さんはかわいがられ、戦後、GHQのアメリカ将校数人が苫小牧まで川上澄生に会いに来た時は同席させられたそうです。加藤常吉先生は東京やフランスなどに画商が付く人気作家。海外からのオファーも多く、部屋には「ハワイ大学行き」と書かれた作品が置かれていました。今のテーマは「赤い樽前」。毎日絵筆をとり、描き続けています。さて明日20日は大寒で月は満月。天気もよさそうなので、寒々と張り詰めた夜空にくっきりと浮かぶ姿が見られそうです。
 11/01/18 (火) 08:58:05
 No.1578 23日ほくでんニューイヤーコンサート。
18日の苫小牧は曇り一時晴れ。朝方はマイナス10度まで冷え込みましたが、日中は1度ほどと、寒気がやや緩みそうです。今度の日曜23日はほくでんニューイヤーコンサート。14:00から市民会館で開催。苫小牧ウィンドアンサンブルが出演しチャイコフスキーの大序曲「1812年」や昨年のNHK大河ドラマ「龍馬伝」のテーマ曲などを披露します。入場整理券を公共施設などで配布中です。さて苫小牧市と友好都市になっている中国・秦皇島市から長寿石として知られる巨石が今月中にも船便で苫小牧に到着。加工を施された後、年内にぷらっとみなと市場ととましん本店に鎮座の予定です。秦皇島は苫小牧の港同士が姉妹港にもなっており、縁が深く、今回は民間交流の一環として、長寿石がプレゼントされたものです。秦皇島は秦の始皇帝が紀元前3世紀に不老不死の薬を求めてやって来た場所として知られています。有名な万里の長城の東端の場所としても人気高いスポットです。長寿石のモニュメントもありここも多くの観光客で賑わっているようです。苫小牧に贈られる長寿石は原石のままで人体ほどの長さのものが5個。到着日はまだ未定ですが、すでに秦皇島港を離れ、韓国経由で苫小牧に向かっているそうです。続報はまたハンバ日誌でお知らせします。
 11/01/16 (日) 08:53:46
 No.1577 あす17日、にっぽん丸苫小牧に寄港
16日の苫小牧は曇りのち晴れ。今は曇っています。気温もやややわらぎ、最高気温は零度の予報。昨日15日は大安吉日ということもあり、4月の道議選、市議選に向けての出馬予定者の事務所開きが目立っていました。じわり選挙モードに入ってきた感じです。さて明日17日には日本のクルーズ船・にっぽん丸が苫小牧に寄港。一部乗客が下船し、歓迎行事を受けるようです。昼の13時に入港し、その日の深夜18日零時に出港の予定。西港北埠頭の岸壁には苫小牧特産品販売の出店も出るようです。ぷらっとみなと市場も通常午後4時閉店のところ午後5時半まで店を開け、クルーズ客を歓待する予定です。クルーズ船は昨年から本格的に北埠頭が開放され、今後寄港が増えそうです。
17日(月)の朝は昨夜からの雪でご覧の通り。寒さは零度ほどとやわらいでいます。
 11/01/14 (金) 00:08:37
 No.1576 日胆地区アンサンブルコンクール、15、16の両日開催
14日の苫小牧は昨日に続いて晴れ。いい天気となりそうです。気温は相変わらず最高でもマイナス5度ほどの真冬日の予報です。15・16の両日は日胆地区アンサンブルコンクールが文化会館で開催されます。日胆地区で活動する小学生から一般までの吹奏楽などを対象にしたアンサンブルコンクールで、毎年、苫小牧と室蘭で交互に開かれています。アンサンブルは木管、金管、打楽器に分かれ、3人から8人までの間で構成。各部門上位入賞チームが全道大会に進めます。今回も胆振日高地方から小学生以上一般までの50団体90チームほどが出演する見込みです。全道大会は2月に札幌コンサートホールキタラで開催されます。苫小牧からは毎回全道大会に出場するチームが出ています。このコンクールを聞くには入場料がかかります。
 11/01/12 (水) 08:27:29
 No.1575 苫小牧も寒波で続く寒い毎日。15日はゆうべあ市民大学1月講座
12日の苫小牧は曇り。夜中の気温はマイナス12度ほど。今日の日中もマイナス5度ぐらいにしか上がらず、寒い一日となりそうです。伊達直人旋風が日本中を席巻しています。ニュースではユニセフ募金が不景気に関係なく伸びている話が紹介されていました。個人や企業の寄付文化が日本でも育ってほしいものです。寄付文化の先進地の一つ、USAのシアトルにある動物愛護協会は、多くの有給スタッフを抱え、その運営費は寄付。7割ほどが地元の個人寄付というから驚きです。その寄付集めの仕事は有給の事務局長の手腕とか。主に企業まわりだそうですが、地元のボランティア団体やNPOなどの運営費の大半は個人寄付で支えられているようです。寄付する側も心得たもので、動物愛護協会の場合はボランティアにいけない市民、住民はその分を寄付にしてボランティアをした代わりにするようです。さて15日(土)はNPOゆうべあの市民大学1月講座。早いもので5月スタートした市民大学も2月まであと2回の講座を残すのみとなりました。当日の講師はゆうべあ会員でまちづくりのエキスパートでもある伊藤さん。海外視察の話を中心に、先進地でのまちづくりの様子を人づくり道づくりの観点から進められる予定です。昨日の11日はぷらっとみなと市場の新年会が行われました。約50人が参加。芸達者ぞろいで来賓に招かれた岩倉市長や藤田商工会議所会頭らもたっぷりと出し物を楽しんでいました。
 11/01/10 (月) 08:46:42
 No.1574 今日が成人の日。苫小牧は快晴です
10日の苫小牧は晴れ、いい天気ですが相変わらずの寒い日です。夜中マイナス10度ほどに下がり、日中最高気温はマイナス5度ほどの見込みです。旧暦ではまだ12月の7日。冬の真っ最中です。今日が成人の日。昨夜の苫小牧成人式には来年成人を迎える19歳の若者が何人かスタッフとして手伝いに来ていました。来年の実行委員になるようです。さて昨日は2月6日開催の駒大苫小牧高校吹奏楽の定期演奏会入場券発売日でしたが、売れ行きはどうだったのでしょうか。気になるところですが、演奏会当日はスケート祭りの最終日。ホッキ音頭のある日で、その前日はカーリングの会長杯と、苫小牧ならではの行事が重なっています。
韓流の世界          外国の絵本、集めました          ハンズネットのアウトレット
 11/01/09 (日) 22:10:43
 No.1573 平成23年苫小牧成人式。二十歳で埋めつくされた市民会館大ホール
9日の苫小牧は錦岡地区など西側は晴れていたのに、成人式会場など街中は断続的に雪。寒い中で成人式が開催されました。1,200人ほどの新成人が詰めかけ、久しぶりに会う友達らと輪を作りながら旧交を温めていました。式典そのものは30分ほどで終わりましたが、狭いエントランスホールは式典が終わっても去りがたく、すし詰めの超過密状態。人生の晴れ舞台をいつまでも酔いしれているようでした。新成人には今世紀を精一杯、恋に仕事にライフワークにと、まあいろいろがんばってほしいものです。
 11/01/08 (土) 08:54:52
 No.1572 9日は苫小牧成人式。10年ぶりに市民会館で開催
8日の苫小牧は晴れのち曇り。朝から晴れています。気温は前日並み。寒い日となりそうです。今年の成人式が明日9日午後1時半より市民会館大ホールで開かれます。開場は1時間前の12時半から。今年の新成人は1632人。男827人。女805人、という内訳です。開会宣言、成人宣言、祝辞、実行委員長挨拶、アトラクションと約30分の流れですが、アトラクションでは、当時の全中学校の恩師ビデオレターが流されるようです。ちなみに実行委員長は寺院巡りが大好きという女性です。
 11/01/07 (金) 08:08:28
 No.1571 市場の福袋は11日まで朝6時半から限定販売
7日の苫小牧は晴れ。今朝はマイナス12度まで下がりました。最高気温もマイナス6度ほどの予報。えらい寒い一日となりそうです。ぷらっとみなと市場の福袋は11日までに計180個を平均30個ほどに分けて売り出していました。朝6時半に販売開始。初日は担当者が朝5時にきたところ、すでに数人が待っていたそうです。10時ごろには初日分が売り切れたようです。11日までは毎朝6時半から販売開始ですので、いろいろ買い物したい方はご利用を。ただし有効期限はその日1日限り。食事券は1月中は使えるそうです。市場内にゴボウを専門にしている青果店があるのですが、年末から売り出した太ゴボウが好評でした。柔らかくておせちにも最高でした。その太ゴボウ、今も店頭に並んでいます。150円。ちなみにここで作られる刻みゴボウは市内の多くのスーパーなどで入手できます。
 11/01/06 (木) 08:02:00
 No.1570 ぷらっとみなと市場、今日6日初売り。役所は仕事始め
6日の苫小牧は曇り。寒い日です。最高でもマイナス2度ほど。今は曇り。午後から一時雪。その後は晴れの予報です。苫小牧の役所関係は今日が仕事始め。ぷらっとみなと市場も今日が初売り。ここでは初の福袋が登場しています。販売価格は2011円。抽選による番号の福袋がもらえるシステムで、中身はテナント5店分のギフト券600円分、計3,000円分が入っています。さらにこの抽選で当たりが出ると全店共通のギフト券2,000円分付。限定180個だそうで、食材をお求めの方はぜひご利用を。ついでにほっき貝資料館ものぞいてください。
 11/01/04 (火) 10:09:05
 No.1569 8日は苫小牧新人音楽祭
4日の苫小牧は曇り。朝方小雪がちらついていましたが、今は日も射しています。商工会議所など今日から仕事始め。通勤車両などが多くなるのは、役所関係が動き出す6日からでしょうか。ときわスケートセンターやハイランド、ウトナイ湖道の駅は3日から営業開始。図書館や会館、コミセンなどは6日から、博物館、科学センターは7日から仕事始めとなっています。ぷらっとみなと市場は6日から通常通りの営業開始となります。市場初の福袋が登場するようです。今週末の8日(土)は18時から文化会館で第2回苫小牧新人音楽祭が開かれます。苫小牧出身者やゆかりのあるアーティスト7人が出演。ピアノ、サックス、フルート演奏やソプラノ独唱。またクラリネットアンサンブルも登場します。入場料は1,000円。今回も多彩な顔ぶれで楽しませてくれそうです。
 11/01/03 (月) 09:35:00
 No.1568 今年は国際森林年
穏やかな正月三が日。そんな感じの苫小牧ですが、3日の苫小牧上空は今のところ青空がそこそこ広がり、好天に恵まれています。気温は最高でプラス1度ほど。さて今年2011年は国際森林年。「現在・未来の世代のため、全てのタイプの森林の持続可能な森林経営、保全、持続可能な開発を強化することについて、あらゆるレベルでの認識を高めよう」というのが目的。「Forests for People(人々のための森林)」というテーマのロゴマーク(日本語版)も発表されています。「人々の居住環境や食料・水等の供給、生物多様性保全、気候変動緩和といった森林の多面的機能が人類の生存に欠かせないものであることを訴えるデザイン」という説明がなされています。苫小牧は北大研究林(昔の北大演習林)があったり、樽前山麓に広がる森林地帯で山菜やキノコの恩恵を受けたりと、森林は身近な存在。関連する講座や講演会も毎年どこかしこで開かれているという感じです。今年は奇しくも鵡川のとある山林から、全国に向けての発信があるようで、目が離せません。ちなみに今年は「世界化学年」「アフリカ系の人々のための国際年」でもあるようです。

 11/01/02 (日) 01:39:20
 No.1567 喫茶プロムナード新春色紙展
初日の出は苫小牧でははっきりと見ることが出来ました。思った以上に青空が広がり、元日は風が少々あったものの、いい天気に恵まれました。2日もいい天気のようです。さて新年恒例の喫茶プロムナード新春色紙展。1月2日(日)〜20日(木)まで開催されます。ギャラリー利用者らのアーティストによる恒例の新春色紙展で、苫小牧や胆振在住のアーティストが出品。油彩、水彩、版画、書など洗練された色紙作品をたっぷりと味わえます。。毎回見応えたっぷり。作品購入可能です。

 11/01/01 (土) 00:00:01
 No.1566 明けましておめでとうございます!
元旦の苫小牧は曇り。初日の出が見ることが出来るか微妙です。さて今年2011年はどんな年になるのでしょうか。ぜひとも楽しい一年になるよう2011年を創っていきましょう!ハンバをご覧の皆さん全員により多くの幸が訪れますように!
ハンバWEB通信TOP